2012年10月26日
同じ趣味なら・・・
話も弾みます!!
古くからの知人と久しぶりにマックでお茶をしました・・・
時間がなかったのでそうなったわけですが・・・
本来ならいいオヤジが集まれば酒でも飲みながらとなるのですが
それは次回にして・・・
そしてこちらはその知人に頼まれたものです
ナパカウンティーシェリフ・・・・
CHPに似てて一見普通・・・???
しかし、なんで??と聞くと行ったことがあって・・・・と・・・・
やはり自分と同じ集め方をしてるんだな~~とちょっとうれしい気分になりました。

そしてマックでのバッジの見せ合いはちょっとまわりの目があり
はずかしいことも初体験・・・・笑
そりゃ、数十個のバッジがテーブルにあれば貴金属と間違われるよね~~
少し面白い光景だったことでしょう!!笑
最近ではブログなどで知り合った方からもいろいろ欲しいものの相談なども
受けるようになりまして交流が広がっております・・・・
それもまたうれしいことです・・・・
古くからの知人と久しぶりにマックでお茶をしました・・・
時間がなかったのでそうなったわけですが・・・
本来ならいいオヤジが集まれば酒でも飲みながらとなるのですが
それは次回にして・・・
そしてこちらはその知人に頼まれたものです
ナパカウンティーシェリフ・・・・
CHPに似てて一見普通・・・???
しかし、なんで??と聞くと行ったことがあって・・・・と・・・・
やはり自分と同じ集め方をしてるんだな~~とちょっとうれしい気分になりました。
そしてマックでのバッジの見せ合いはちょっとまわりの目があり
はずかしいことも初体験・・・・笑
そりゃ、数十個のバッジがテーブルにあれば貴金属と間違われるよね~~
少し面白い光景だったことでしょう!!笑
最近ではブログなどで知り合った方からもいろいろ欲しいものの相談なども
受けるようになりまして交流が広がっております・・・・
それもまたうれしいことです・・・・
2012年10月23日
なかなか・・・
脱線ばかりしていますが最近は画像加工にはまっています!!
パソコンってすごいな~と思います。
私は絵は下手なのですが簡単に素敵なイラストにはや代わりするのに
感動です!!
パソコンってすごいな~と思います。
私は絵は下手なのですが簡単に素敵なイラストにはや代わりするのに
感動です!!

2012年10月21日
ゲートブリッジ
昨日、首都高から見えたので近くまで行ってみました!
夜景にポリスカーは似合いますね・・・・

アメリカではどこに行っても見かけるクラウンビクトリア・ポリスインターセプター
CHP仕様です。
日本では数台が輸入されていますがなかなか見ることは出来ないでしょうね!
何せ数が少ないので・・・・
実はこんなプロモーションビデオにも出ています!
もしよろしければ・・・
実は・・・欲しい人がいれば・・売り出し中でもあります!
他に買いたい車があるので・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lDwL0BYL4Fw
夜景にポリスカーは似合いますね・・・・
アメリカではどこに行っても見かけるクラウンビクトリア・ポリスインターセプター
CHP仕様です。
日本では数台が輸入されていますがなかなか見ることは出来ないでしょうね!
何せ数が少ないので・・・・
実はこんなプロモーションビデオにも出ています!
もしよろしければ・・・
実は・・・欲しい人がいれば・・売り出し中でもあります!
他に買いたい車があるので・・・
http://www.youtube.com/watch?v=lDwL0BYL4Fw
2012年10月19日
ほしい・・・・
少し前にTV東京で放映していた刑事ナッシュブリッジス・・・
71年型クーダがかっこよかったですね~~

実はとても欲しくて探しているのですが完全にレストアされている
程度のいいクーダは130000ドルとかするんですね・・・・
日本円で1000万円・・・買えないですよね~~

アメリカでも見ることができないレアな車ですが
実物を見ちゃいました・・・・・
かっこいいな~~!ほしいな~~~~!!
71年型クーダがかっこよかったですね~~
実はとても欲しくて探しているのですが完全にレストアされている
程度のいいクーダは130000ドルとかするんですね・・・・
日本円で1000万円・・・買えないですよね~~
アメリカでも見ることができないレアな車ですが
実物を見ちゃいました・・・・・
かっこいいな~~!ほしいな~~~~!!
2012年10月17日
このイラストは!!
もともと写真なのですが加工してイラスト風にしてみました・・・
そして、モデルさんはクラブメンバーで撮影は日本・・・・・

なかなかいい感じが出てるかと思います!!
気分はカリフォルニア!!!
そして、モデルさんはクラブメンバーで撮影は日本・・・・・

なかなかいい感じが出てるかと思います!!
気分はカリフォルニア!!!
2012年10月14日
フォトショップ
意外と面白いですね・・・・
仲間の画像を加工してみました・・・・・

昔のカセットケースのレーベル風みたいになるので
いろいろやってみました。
なんかはまりそうです!
仲間の画像を加工してみました・・・・・

昔のカセットケースのレーベル風みたいになるので
いろいろやってみました。
なんかはまりそうです!
2012年10月12日
80年代・・・
私は古きよき時代のものが好きで以前にもブログでも紹介しました
マイアミバイスのブレンテンをカリフォルニアの友人に頼んで購入してもらいました。
箱付でマガジンは2本付いた状態でほとんど新品でした。
価格が$4500なんて法外な値段だったので一人では買えずに仲間内で共同で
資金を出し合って購入したしだいです。

カリフォルニアに行けばこれをいじったり撃ったり出来ます!
バイスファンにはたまらないのではないでしょうか???
日本ではモデルガンがないのでとても残念ですが・・・・
マルシンのは欲しくないし・・・・
マルイの社員の知人に作って!とお願いして会議にかけてもらうと・・・
却下・・されましたと・・・泣
だからカリフォルニアに行ったときのみのお楽しみなわけです・・・
しかし、このGUN・・悪評どおりのGUNで弾をすごく選びます・・・・
ファクトリーでも一流メーカーの弾では絶不調でまともに1マガジン撃てません・・・
ですが比較的安価な弾なら100発に2発ぐらいのジャムですみます・・・・・
と・・いってもこんなんじゃ使えませんが・・・・笑
まあ、そもそもこんな高価なGUNを撃つのかよ!!と現地の名義を貸してくれてる
友人はもったいないな~~と言いますが・・・・GUNは撃って何ぼのもんじゃね~の?
と思います・・・・
レンジに行けば、お~~い!みんな!こいつサニー(ソニー)のバイスガン持ってるぜ~~!
と人だかりになります!!
ちょっとしたヒーローになれます・・・・
マイアミバイスのブレンテンをカリフォルニアの友人に頼んで購入してもらいました。
箱付でマガジンは2本付いた状態でほとんど新品でした。
価格が$4500なんて法外な値段だったので一人では買えずに仲間内で共同で
資金を出し合って購入したしだいです。
カリフォルニアに行けばこれをいじったり撃ったり出来ます!
バイスファンにはたまらないのではないでしょうか???
日本ではモデルガンがないのでとても残念ですが・・・・
マルシンのは欲しくないし・・・・
マルイの社員の知人に作って!とお願いして会議にかけてもらうと・・・
却下・・されましたと・・・泣
だからカリフォルニアに行ったときのみのお楽しみなわけです・・・
しかし、このGUN・・悪評どおりのGUNで弾をすごく選びます・・・・
ファクトリーでも一流メーカーの弾では絶不調でまともに1マガジン撃てません・・・
ですが比較的安価な弾なら100発に2発ぐらいのジャムですみます・・・・・
と・・いってもこんなんじゃ使えませんが・・・・笑
まあ、そもそもこんな高価なGUNを撃つのかよ!!と現地の名義を貸してくれてる
友人はもったいないな~~と言いますが・・・・GUNは撃って何ぼのもんじゃね~の?
と思います・・・・
レンジに行けば、お~~い!みんな!こいつサニー(ソニー)のバイスガン持ってるぜ~~!
と人だかりになります!!
ちょっとしたヒーローになれます・・・・
2012年10月11日
ちょっとずつですが毎日更新・・
できればな~~と考えてますが、なかなかそれが大変で・・・・
今回、9月に取材に行きましたハンティントンビーチで行われた
白バイコンペティションでの事です・・・・
何気に撮影していたのですがチェックしてると・・・・・

サンタアナのオフィサーか・・・んんん??なんか襟についてる・・??
おえ~~~コマンダー?!!
超ハイランクじゃん!!!
こんなハイランクの人もまさか現役で白バイに乗ってるの????
普通はデスクワークじゃ・・・・
そんな証拠の画像です・・・

アメリカっぽいな~~~!!
今回、9月に取材に行きましたハンティントンビーチで行われた
白バイコンペティションでの事です・・・・
何気に撮影していたのですがチェックしてると・・・・・
サンタアナのオフィサーか・・・んんん??なんか襟についてる・・??
おえ~~~コマンダー?!!
超ハイランクじゃん!!!
こんなハイランクの人もまさか現役で白バイに乗ってるの????
普通はデスクワークじゃ・・・・
そんな証拠の画像です・・・

アメリカっぽいな~~~!!
2012年10月10日
アルハンブラPD
LA近郊の小さい町アルハンブラPDのバッジです・・・・
ちょっとデザイン的には足りないような気がしますが
これはこれでまた味があるような・・ないような・・・・・

シティーポリスのユニフォームはやはり紺ベースのものが
一般的です・・・・

なのでこのような競技会で見るとどこのPDかはバッジや
パッチ、バイクのロゴを見なければ遠くからでは見分けが
付きません・・・・
いまだBMW R1150もこのPDについては健在です!!
ちょっとデザイン的には足りないような気がしますが
これはこれでまた味があるような・・ないような・・・・・
シティーポリスのユニフォームはやはり紺ベースのものが
一般的です・・・・
なのでこのような競技会で見るとどこのPDかはバッジや
パッチ、バイクのロゴを見なければ遠くからでは見分けが
付きません・・・・
いまだBMW R1150もこのPDについては健在です!!
2012年10月06日
Make my day!!
子供のときにダーティーハリーにあこがれました!!
山田康夫さんの声が良かったです!!
ハリーは6.5インチを使っていたようです・・・・・・
こちらはお仲間の方からいただいたコレクションの画像です!
当方からのNフレームダイヤモンドチェッカーをつけていただいたので
紹介します!
2 SETとも実物というなんと贅沢なコレクションでしょうか・・・・・
やっぱりM29にはこの組み合わせが似合いますね!!

バックヘイマーのショルダーも欲しいですね!!
山田康夫さんの声が良かったです!!
ハリーは6.5インチを使っていたようです・・・・・・
こちらはお仲間の方からいただいたコレクションの画像です!
当方からのNフレームダイヤモンドチェッカーをつけていただいたので
紹介します!
2 SETとも実物というなんと贅沢なコレクションでしょうか・・・・・
やっぱりM29にはこの組み合わせが似合いますね!!

バックヘイマーのショルダーも欲しいですね!!
2012年10月05日
ミリタリーですが・・・
アメリカ海兵隊のMP(ミリタリーポリス)バッジです。
主に、兵隊に対する警察という仕事です・・・・・・・
バッジは非常に特徴のあるデザインで硫黄島上陸時の
デザインとなっています・・・・ちょっと複雑・・・・
その中でも警察犬オフィサーのK9バッジです。
とても美しいバッジです!


主に、兵隊に対する警察という仕事です・・・・・・・
バッジは非常に特徴のあるデザインで硫黄島上陸時の
デザインとなっています・・・・ちょっと複雑・・・・
その中でも警察犬オフィサーのK9バッジです。
とても美しいバッジです!


2012年10月04日
ポリスアカデミー
今年はすでに4回渡米しています・・・バッジショー・白バイコンペティション取材、シューティングマッチ・・・
LAへ行くと立ち寄る場所がLAPDアカデミーです。
邦題パトカーアダム13などでも出てきます・・・・・
LAドジャーススタジアムの脇にあり現在ではこの旧施設と新施設の2箇所をLAPDでは運営しています。
中にはシューティングレンジなども完備されていて一般人でもその風景を見ることが出来ます。
そんなアカデミーからLAダウンタウンビル郡が見えます。
何度も通っていますがいつもいい風景だな~~と思います。

そして、LAの夕日は日本では見れないほどオレンジ色で美しいです!!

いつ行ってもそう思います・・・・
LAへ行くと立ち寄る場所がLAPDアカデミーです。
邦題パトカーアダム13などでも出てきます・・・・・
LAドジャーススタジアムの脇にあり現在ではこの旧施設と新施設の2箇所をLAPDでは運営しています。
中にはシューティングレンジなども完備されていて一般人でもその風景を見ることが出来ます。
そんなアカデミーからLAダウンタウンビル郡が見えます。
何度も通っていますがいつもいい風景だな~~と思います。
そして、LAの夕日は日本では見れないほどオレンジ色で美しいです!!
いつ行ってもそう思います・・・・
2012年10月02日
ブラックリボン・・・
先月680号線でCHPのオフィサーがトラフィックストップで停車させた容疑者
に撃たれて病院に搬送されましたが残念ながら殉職しました。
当然、カリフォルニア州で盛大なお葬式を行うのですが
その時に、オフィサーの胸のバッジはこのようなブラックリボンが巻かれます。
こちらはCHPコミッショナーのバッジの画像です。
CHPの場合はガーディナーの涙を拭くということでこの位置につけることが
規則となっています・・・
オーバルバッジの場合は横につけます・・・

渡米してオフィサーのバッジにこのようなリボンがあると、またどこかで殉職者
が出たんだ・・・とわかります・・・
あまり気持ちの良い物ではないのですがアメリカらしい殉職者に対する哀悼の
印です・・・
に撃たれて病院に搬送されましたが残念ながら殉職しました。
当然、カリフォルニア州で盛大なお葬式を行うのですが
その時に、オフィサーの胸のバッジはこのようなブラックリボンが巻かれます。
こちらはCHPコミッショナーのバッジの画像です。
CHPの場合はガーディナーの涙を拭くということでこの位置につけることが
規則となっています・・・
オーバルバッジの場合は横につけます・・・

渡米してオフィサーのバッジにこのようなリボンがあると、またどこかで殉職者
が出たんだ・・・とわかります・・・
あまり気持ちの良い物ではないのですがアメリカらしい殉職者に対する哀悼の
印です・・・
2012年10月01日
アウトレットで有名・・・
LAへ行くと必ず買い物に行く地・・オンタリオ・・・
210号線か10号線のどちらでも行くことができます。
このオンタリオには超有名なアウトレットモールがあります。
中にはオークレー・アバクロ・ナイキ・アンダーアーマーやブランド物
とありとあらゆる店舗があります・・・・
当然規模も日本の比ではありません・・・・
全部回るのに3日はかかるかな・・・・・・
そんなところのPDのバッジです。
ちょっと味気ない感じですが珍しいディテクティブランクの支給品です・・
210号線か10号線のどちらでも行くことができます。
このオンタリオには超有名なアウトレットモールがあります。
中にはオークレー・アバクロ・ナイキ・アンダーアーマーやブランド物
とありとあらゆる店舗があります・・・・
当然規模も日本の比ではありません・・・・
全部回るのに3日はかかるかな・・・・・・
そんなところのPDのバッジです。
ちょっと味気ない感じですが珍しいディテクティブランクの支給品です・・