2012年02月23日
マイブーム2・・・
こちらは昨日デカール貼りが終わったばかりのLAPD仕様の
ものです・・・
デカールは自作です・・・
こものを作るの面倒になってきたな・・・・・

そして、こちらはハーレー公認モデルのFLHPポリスです。
元々はハーレーのマークがタンクについているのですがちょうどSFPDの使用している
モデルなのでSFPD仕様にしてみました・・・・
もう1台作ったので一応オークション出品しています。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112211705
1台¥10000以上と高価ですが作りを見れば納得できます。

細部まで良くできています。

同じスケールなので並べて飾ってもかっこいいですね!

ものです・・・
デカールは自作です・・・
こものを作るの面倒になってきたな・・・・・
そして、こちらはハーレー公認モデルのFLHPポリスです。
元々はハーレーのマークがタンクについているのですがちょうどSFPDの使用している
モデルなのでSFPD仕様にしてみました・・・・
もう1台作ったので一応オークション出品しています。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g112211705
1台¥10000以上と高価ですが作りを見れば納得できます。
細部まで良くできています。
同じスケールなので並べて飾ってもかっこいいですね!
2012年02月22日
マイブーム・・・
家の壁に模型用のタナを作りました。IKEAで購入してきたものをつけただけなのですが
そこにPOLICE系のミニカーを並べるのがマイブームです。
当然そのままでは面白くないので上手くないのですが色々自作したりしています。
こちらはLAカウンティーシェリフのバージョン!
ショットガン、ライト、スピードガンホルダー、トンファーなどを自作・・・下手ですが・・
でもなかなか気に入っています!
そこにPOLICE系のミニカーを並べるのがマイブームです。
当然そのままでは面白くないので上手くないのですが色々自作したりしています。
こちらはLAカウンティーシェリフのバージョン!
ショットガン、ライト、スピードガンホルダー、トンファーなどを自作・・・下手ですが・・
でもなかなか気に入っています!
2012年02月17日
サンディエゴカウンティーシェリフ
メキシコにとても近いカリフォルニア州サンディエゴのシェリフバッジです。
こちらはオーナーさんに頼まれてスペシャルオーダーで製作してもらったものです。
スターリングなので色合いがすばらしくまるでジュエリーのような感じです。
オーナーさんも喜んでくれて画像をわざわざいただきましたので紹介します。
お譲りした先で大事にされてると思うととてもうれしくなります!!
こちらはオーナーさんに頼まれてスペシャルオーダーで製作してもらったものです。
スターリングなので色合いがすばらしくまるでジュエリーのような感じです。
オーナーさんも喜んでくれて画像をわざわざいただきましたので紹介します。
お譲りした先で大事にされてると思うととてもうれしくなります!!

2012年02月15日
ベレッタM84BB
完成しました。
ベースはかっこ悪いWA M84Fです。
刻印は84Fのままですが見えるか見えないかなので
ここは省略します・・・
セイフティーなどもマルシンのものを移植したり
しているのでより84BBに近くてかっこいいです!!
もちろんコック&ロックです!
残念ながらスライドがABSなのですが・・・・
スタイルはグラマラスになったので文句なしです
マニアックな選択ではありますがなかなか気に入っています!
ベースはかっこ悪いWA M84Fです。
刻印は84Fのままですが見えるか見えないかなので
ここは省略します・・・
セイフティーなどもマルシンのものを移植したり
しているのでより84BBに近くてかっこいいです!!
もちろんコック&ロックです!
残念ながらスライドがABSなのですが・・・・
スタイルはグラマラスになったので文句なしです
マニアックな選択ではありますがなかなか気に入っています!
2012年02月13日
サンノゼPD
しらないときはサンジョゼなんて読んでいました・・・
正式にはサンノゼと読みます。
サンフランシスコに近い町のPDのサージャントバッジです。
こちらはSUN社のものでコレクションの整理で
出品したものですが次のオーナーのところへ
嫁ぎ先が決まりました。
セブンポイントのものは意外とCHPやSFPDのデザインに似たものが
多いのですがこちらは独特なデザインで面白いです。
正式にはサンノゼと読みます。
サンフランシスコに近い町のPDのサージャントバッジです。
こちらはSUN社のものでコレクションの整理で
出品したものですが次のオーナーのところへ
嫁ぎ先が決まりました。
セブンポイントのものは意外とCHPやSFPDのデザインに似たものが
多いのですがこちらは独特なデザインで面白いです。
2012年02月08日
ロングビーチ PD
LA郊外の町ロングビーチシティー 海沿いの町で水族館やクイーン
メリーの船上ホテルなどがあります。
その町のPDの最上級チーフバッジです。
こちらはスペシャルエディションのようです。
通常両サイドにはLBのロゴが両サイドに入りますが
こちらは創立年1888の文字に反対側100Yearsの文字が
ありチーフのコントロールナンバーもあります。
とてもめずらしいデザインでそれほど高価ではないのですが
とてもとても入手の難しいバッジです。
ゴールドなのにツートーンになっていてきれいです!
メリーの船上ホテルなどがあります。
その町のPDの最上級チーフバッジです。
こちらはスペシャルエディションのようです。
通常両サイドにはLBのロゴが両サイドに入りますが
こちらは創立年1888の文字に反対側100Yearsの文字が
ありチーフのコントロールナンバーもあります。
とてもめずらしいデザインでそれほど高価ではないのですが
とてもとても入手の難しいバッジです。
ゴールドなのにツートーンになっていてきれいです!

2012年02月06日
S&Wコンバットグリップ出品
色見の面白いコンバットグリップを出品いたしました。
なかなか面白いパターンだと思います。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71262037

こちらはほとんど新品状態のダイヤモンドバック用です。
ツヤツヤです!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/156744473

なかなか面白いパターンだと思います。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w71262037
こちらはほとんど新品状態のダイヤモンドバック用です。
ツヤツヤです!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/156744473
2012年02月04日
思い入れ・・・
バッジのコレクションに関しては行った場所や接した事があるオフィサーの
PDのものを集める事にしているのは以前にも書いたかと思います。
そうでないと統一性が取れないばかりか途方もない数のバッジを
収集しなくてはならなくなり経済的にも非常に大変になってしまうからです。
私の場合は旅の途中で町で見つけたポリスストアーなどに突撃するときも
多く、そのときにオフィサーたちとの交流がある場合が多いです!!
正直、そこどこ??なんていう全署員が10数名なんてPDもあります!!
このバッジは・・・・そんな交流があって収集したバッジのひとつです。
フラートンPD( 日本語ではそう呼んでいます)アメリカではフォレトンと
聞こえる・・・・のオフィサーです。
やさしいジェントルマンなモーターオフィサーでした。
ポリスリグはついておらず休憩を利用してユニフォームを取りに来たそうです。
写真撮影も快くOKしてくれました!

この町は日本人留学生も多く住んでいる様なので日本人にやさしいのかな??
カスタムオーバルシールドのかっこいいバッジです!

PDのものを集める事にしているのは以前にも書いたかと思います。
そうでないと統一性が取れないばかりか途方もない数のバッジを
収集しなくてはならなくなり経済的にも非常に大変になってしまうからです。
私の場合は旅の途中で町で見つけたポリスストアーなどに突撃するときも
多く、そのときにオフィサーたちとの交流がある場合が多いです!!
正直、そこどこ??なんていう全署員が10数名なんてPDもあります!!
このバッジは・・・・そんな交流があって収集したバッジのひとつです。
フラートンPD( 日本語ではそう呼んでいます)アメリカではフォレトンと
聞こえる・・・・のオフィサーです。
やさしいジェントルマンなモーターオフィサーでした。
ポリスリグはついておらず休憩を利用してユニフォームを取りに来たそうです。
写真撮影も快くOKしてくれました!
この町は日本人留学生も多く住んでいる様なので日本人にやさしいのかな??
カスタムオーバルシールドのかっこいいバッジです!

2012年02月02日
だいぶ買いやすくなりました・・・
久しぶりのバッジの話題です。
以前は100万円!なんて価格もあった時代に比べるととてもリーズナブル
になったといえます。
まあ、史上最強の円高に助けられております。
こちらはロス市警の実物支給品(頼まれて探していたもの)です。
程よく使って出来た傷が良い感じです。
以前は1個$8000なんて時代もあったようですが今では$3000前後で
も購入可能となりました。
当方は高い時代に数個購入したものも所有してるので
悔しいのですがこれから購入される方は本当にラッキーですね!
ただ、見つかるかが問題なのですが・・・笑
以前は100万円!なんて価格もあった時代に比べるととてもリーズナブル
になったといえます。
まあ、史上最強の円高に助けられております。
こちらはロス市警の実物支給品(頼まれて探していたもの)です。
程よく使って出来た傷が良い感じです。
以前は1個$8000なんて時代もあったようですが今では$3000前後で
も購入可能となりました。
当方は高い時代に数個購入したものも所有してるので
悔しいのですがこれから購入される方は本当にラッキーですね!
ただ、見つかるかが問題なのですが・・・笑
2012年02月01日
可愛いやつ・・・
ふとしたことで画像をGETしたので作ってみたくなりました。
でも詳細がわからないため知人に聞いたりして詳細を
調べました。
M36チーフのサイト付きモデルM50です。
22口径のものも存在するようですがこちらは38口径のものを
モデルUPしてみました。
本当はHWで製作したかったのですが今回はあるもので
製作しました。
グリップがオールドスタイルなのでサムピースもそうしました
Kフレームのミニチュアみたいで可愛いです。
でも詳細がわからないため知人に聞いたりして詳細を
調べました。
M36チーフのサイト付きモデルM50です。
22口径のものも存在するようですがこちらは38口径のものを
モデルUPしてみました。
本当はHWで製作したかったのですが今回はあるもので
製作しました。
グリップがオールドスタイルなのでサムピースもそうしました
Kフレームのミニチュアみたいで可愛いです。