スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年02月14日

アメリカへ・・・その1 交通事情

最近サボっています・・・
今回から数回に分けてアメリカ(カリフォルニア州)旅行について書こうかと思います。
行かれる方に少しでも参考になればいいかと思います。
ただ、当方の旅行は半分仕事もあるためちょっとツアーの物とは
ちがいますのでご了承ください・・・・

私が初めてアメリカに行ったのは18歳のときで高校卒業してすぐでした
場所はサンフランシスコでした。
ここで射撃の世界大会に参加するため(これが一番の目的)名目は勉強・・
しかし、そんなものはしませんでした。
そして英語もまったく話せませんでした。なのですべて現地に知人にお任せ・・
日本ではバスや電車が発達しているため車が無くても問題ないのですが
アメリカの交通事情はほぼ車か飛行機なので運転できないのは致命的です。
バスや地下鉄なども多少はありますがロスはほとんどないに等しいです。
そして、公共交通手段を使う=危険度があがる・・・と言うことです・・・・
なので公共交通手段を使うことは日本人の私たちにとってあまり好ましい事ではありません
そのためツアーを使っても自分でその場所へ行くというツアーはなるべく
避けたほうがいいかとおもいます。
できれば送迎付のツアーなどを利用しましょう・・・

そして、英語・・・これは話せるに越した事はありません・・・最近ではスマホの英訳アプリ
なんというのもあるようです、空港で使ってる観光客を見たことがあります。
コミュニケーションはとれることが望ましいですね・・・

それで、では自力で行ける方はレンタカーを借りる事になります。
どの会社も大体空港からレンタカー会社までの無料シャトル便を運行していますので
それを使うのが楽な方法で日本からも予約ができるので行くまでに予約をするのが
お勧めです。
ただし、現地に行ったらカウンターで予約の確認などをする必要がありますのでそのつもりで・・
自信のない方は予約表をプリントアウトしてカウンターで見せましょうね!!

道路事情はというと意外と日本よりもおおらかな走りをします。
ですがそこは右側通行、、、気がつくと反対側を走って前から車が”!なんてケースもあるので
注意が必要です・・
そのため初めのころはえらく疲労しました・・・
それと基本前の信号が赤でも右折は可能ですのでぼ~~っとしてると後ろからクラクションが
なりますので注意を!
ですが、止まってないといけない交差点もあるので信号の標識を必ず見る事!!
シグナルグリーン以外では曲がれない!と書いてありますので・・・
それと日本人ができないのは完全歩行者優先!!こちらが青ならクラクションを慣らしどけ!!
とやる行為は完全に違反ですぐに捕まります・・・たとえ向こうが赤でも止まらないと駄目です。
それは歩行者が車道に出ている場合はどの場所でも・・・反対側車線でもなんです。
なので歩行者が歩道に下りたとたんに停車です。
また稀に踏み切りを通過する場合がありますがこちらは一時停止はしないで突っ切ります
そうでないと後ろから追突されますので注意してくださいね!!
またCHPなどのパトカーはかなり飛ばしておりますが後ろだからとついていくとCHPのポリスカーは
後ろにもレーダーを装備してるので補足されて御用になりますので注意です。
また日本みたいに大体流れてればOK的な感じもなくておおよそ10マイルよりスピードオーバーで
検挙されますので制限速度も守りましょう!アメリカの道は制限速度がコロコロ変わります。
道幅は同じなのに学校近くでは急に制限速度が変わるので看板を見落とさないように・・・・
また現地の人たちはハザードを出す癖はないので急に止まりますのでいたるところで追突事故が
あるので要注意です。


私は日本並にハザードを出しています・・・追突されるのが嫌なので・・・・多分なんだあいつ???
と思われますが安全第一です!
また走っていると治安の悪いエリアに入る場合がありますがその場合はロックをしてください・・・
バカな観光客と見られれば危険度がましますので・・・・
それと、一時停止は必ず守る事・・・完全に止まらないと見逃してくれませんのであいまいな止まり方は
NGです。
またフリーウェイはまさにタダなのですがいろんな物が落ちています・・・バーストしたタイヤはあたりまえ
ですがたまには冷蔵庫やベッドなども・・・・なので遠くを見てくださいね!!
それとカープールレーンというのがありますがこれは2名以上乗車していないと走れない場所ですので
間違えてCHPなどにつかまれば罰金は¥50000ほど取られますので要注意です!!




まあ、車での注意点はこんな感じなのですが参考になればうれしいです!!


  


Posted by chpmania  at 17:53Comments(0)アメリカから

2015年01月04日

NEW CHiPs the movie

自分が子供のときにあこがれていた白バイ野郎ジョン&パンチですが
映画でリバイバルになる事が決まり俳優も決まったようです。
白人警官のジョンはコメディアン俳優のDax Sheppard。
パンチには最近多くの映画に出演しているMichael Penaを起用
彼はLAPDの制服警官の映画(エンド・オブウォッチ)にも出演しています。
ちょっと丸顔なのでイメージが違いますがこの二人が活躍する映画を
やはく見たいです!!
以前私が渡米した2005年ごろにもこの映画の撮影は行われており
ステーションに訪問すると昨日撮影していたよ!なんて情報もあったのですが
そのご経ち消えてしまいました・・・
ハリウッドではスポンサーなどの関係からこのように途中で消滅する事は
良くある話のようです・・・・

しかし、どんな俳優陣でもいいので早く見たい事は間違いありません!
また盛りあがればうれしいです!それより日本公開してくれないと意味がありませんが・・

私としてはオリジナルのパンチとジョンにあった事があるので本人たちにも出て欲しいのですが・・

どちらにしても楽しみです!



  


Posted by chpmania  at 12:56Comments(0)アメリカから

2014年09月04日

新作!

どうやら来年からCHiPs the movieの製作が始まるようです!
ファンページの中からの記事なのですが
来年度、新しいCHiPsの映画の製作が始まると業界関係からの
プレスリリースがあったようです!!

以前、CHPステーションでの撮影までしていて途中で立ち消えに
なっていたものと同じかどうかは分かりませんが、ジョンとパンチの
いなくなった理由などにもふれるような事も書いてありました。

ハリウッドですのでどう転ぶのか分かりませんが最近では古いドラマ
などの映画でのリバイバルが多いのでファンとしてはきたいしちゃいます!
バイクは何になるのかな・・??ワクワクです・・・
  


Posted by chpmania  at 13:45Comments(0)アメリカから