スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年11月29日


前回の渡米は私にとって最高のアメリカ旅行となりました。
一人旅ってこんなに楽しいものなんだ!!と感じた旅でした。
いままでは必ず射撃、取材、仕入れ、家族サービスなど何か用事が
あり、ゆっくりとした自分の旅ができませんでした。
ヨセミテ公園へ行き、友達の家にも行き、気ままなドライブ旅行・・・
本当に最高でした。
そんな場所の一つモロベイ・・LAから海沿いを4時間ほど北へ
小さな港の観光地、モロベイ州立公園があります。
思い立って行ってみたわけですが、一人で淡々とカントリーソングを
聞きながらドライブしました。

山道の脇に古いトラックが止まっていて思わず車を止めてシャッターを切りました。

モロベイへついて海岸で写真を撮っていると犬が走ってきたのでワンテイク!
すると飼い主がいい写真だったら送って欲しいと頼まれて快諾!
彼女はハワイに日本人の友達がいて日本が好きらしい!



そして夕方ホテルを取ろうと、うろうろ・・・みんな満室・・・・
仕方なくちょっと寂れた怪しいインド人の経営するホテルへ・・・・・
泊まれる??と聞くとOK!でも、wifiが無いとダメなんだけど・・・と言うと・・・
大丈夫あるよ!!って!宿泊費全部で$70・・・・安っ!
まあ一晩ならいいか!って感じでカード払うと、部屋は真上だよ!って
いや~~マジかよ・・・って感じでしたが、部屋に入ったら!おしゃれな部屋で
すげ~~見晴らし・・・思わず一人で感動!!
窓からはモロロックが見える・・・オーシャンビュー!!


そしてカメラを片手にモロベイの港へ行き夕日をGET


当然夜景もGETして


帰国後にはやはりポリスを調べてみるとあるじゃないですか!
いや~~欲しい!このバッジ。
チーフのつけているバッジはV&Vのものですね!


モロロックを前にオフィサーも撮影するんだね!!
ここ・・私の撮影したところじゃん!と感慨にふける・・・


バッジのデザインってこうなってるんだ!う~~んますます欲しい!


パトカーはチャージャーか・・・


Tシャツもあるのね・・・フムフム・・・



そしてついに手にしたモロベイポリスのバッジです!!


そんないい旅を今後も続けて行こうと思っています。1回の渡米で一回の見知らぬ
場所へのショート旅行を・・・

最近では当ウェブサイト、USPD GEARのお客さんも、昔どこどこの街に行ったので
そこのPDのバッジが欲しい!!との要望を受けます。
その方たちのお気持ち、よくわかります!私もそうして行った場所のバッジを探して
コレクションしているのでそんな方からのリクエストはなるべく頑張って探します。
見つかった時の嬉しさとかお礼をもらったときの達成感は何とも言えませんので・・・


  


Posted by chpmania  at 11:43Comments(2)ポリス

2013年11月27日

パイソンと言うと・・・

ダーティーハリー2(原題マグナムフォース)の白バイ警官を思い出します。
射撃大会のシーンではパイソン4インチを使っていました。
悪者なのになぜかかっこいい、ターミネーターもそうでしたが・・・
サンフランシスコのオフィサーランクが映画にクローズアップされたのは
これぐらいしか思いつきませんが
そのパイソンには目がクギ付けでした。
タナカのモデルガン(ジュピターフィニッシュ)もとてもいい感じです。
多少、表面がボコボコしているのでもっとツルピカで処理して欲しかったですが・・・



そういえばSFPDを訪問した時にあったオフィサーは私服のアンダーカバーでした。
ギャングユニットと言っていた覚えがあります。
5.11パンツにタクティカルべストの出で立ちでかっこよかったです


カフケースは使わずにベルトキーパーでカフを所持してるのももなんとも新鮮でした!!
サンフランシスコ市警では刑事といえばインスペクターランクというのが有名ですが現在では
オフィサーランクの私服もいるんですね!また現在では新規ランクとしてはインスペクターというバッジは
支給されていないそうです。
  


Posted by chpmania  at 17:31Comments(3)カスタムモデルガン

2013年11月25日

納車・・・

本日無事にオーナーN氏のもとへ納車完了致しました。
ロス市警仕様のRTPは国内初なのでCHP仕様とツーショット
してみました。
  


Posted by chpmania  at 17:45Comments(0)バイクバイク

2013年11月22日

ついつい・・・・

なぜかつや消しのGUNを見ていると磨きたい衝動にかられてしまいます。
特にベレッタは本物もそれほど綺麗ではないのですがつや消しが嫌いです・・・
GUNって深いツヤのあるブルーのイメージがあるためモデルガンの
つや消しを見てると磨きたくて仕方なくなり、ゴシゴシしてしまいます・・・・
本当はこんな綺麗じゃないんだけど、、とか思いながら内心はヨシ!
って思っちゃいます・・・
  


2013年11月14日

ようやく完成・・・・


1年以上前から時間をかけて作ってもらったホルスターが完成しました。
アイアンサイト用のレースホルスターです。
おもに3GUNマッチなど用として考えたものです。
当初は素材が薄くホルスターがよじれる感じがあったのですが
厚みをまして、内側の素材もカイデックスのままだとドローで
GUNに傷が付くので起毛仕様にしてもらいました。


特にこだわったのはGUNの位置や角度です。
少しの角度の違いで抜きづらくなるので自分の好みのものに仕上げてもらうために
何度か手直ししてもらいました。


そしてそれが改善するとテックロックのホールド性の甘さがきになり
サポート用シャンクを作ってもらいました。
これでバチッっと決まります!
そして本体のシャンクの強度が弱くドローの時にホルスターがついてきてしまう
のを防ぐために新たに補強を入れてもらいました・・・


そして、ワンポイントでカーボン柄のものをデザイン的にかっこいいので
製作者のK氏が入れてくれました・・・・


このホルスターは全ての人が抜きいいわけではありませんが私には最良の状態と
なりました。
これで実際に試合に出てみてさらに改良点があればK氏に伝えてフィードバックしてもらうつもりです


  


Posted by chpmania  at 17:45Comments(0)

2013年11月07日

カーボン柄ホルスター・・・


現在ではカイデックスのホルスターがアメリカでも多く売れているようです。
しかし、そのほとんどはカッコ悪く野暮ったい感じで正直好きになれませんでした。
もろに、ぷらちっく・・・!みたいな感じがイヤで・・・
私はそれよりも革派なのですが、革はカビるしヌメっとした感じがドローの時に
あるので最近ではこのカイデックス全盛なのでしょう!
また価格も安いのもそれに拍車をかけているようです。
幸い、私はアメリカで実銃の競技にも出ているので国内でカイデックスホルスター
を製作するK氏とあいスポンサーをしてもらえることになりました。
私が現地で愛用しているM&PとX400ライトつきのタクティカルトレーニング用のもので
かっこいいものを!ということでこのカーボン柄を制作してもらいました。
素材はカーボンではなく柄なのですが引き締まったイメージでとてもかっこいい!
そして、競技で経験した事をフィードバックしてもらいましたので抜き心地も素晴らしいです!
これなら次回の渡米時にも自慢できるので見せびらかしてこようかと思います。
今のところ世界で1個のカスタムホルスターです!!
  


Posted by chpmania  at 15:28Comments(0)ホルスター

2013年11月04日

ポリスバトン

最近のアメリカでは見なくなりつつあるトンファーバトンです。
あまりに威圧的で攻撃的なルックスに使えば当然やられた方は確実に怪我をする
であろう道具です・・・
元々は空手などのディフェンス用に用いられた道具なのですが、拳を使わずに
相手に相当なダメージを与えることが可能で防御しながら相手の足や手にhitすれば
簡単に骨を折ることもできます・・・・
そのため日本では持ち歩けば刑法に触れます。
所有することは問題無いので私は主にハウスプロテクション用に置いてあります。
5歳から15年間、親の道場で空手をしていたので木製のトンファーには馴染みがありますし
使い方も習得しています。
アメリカのポリスではよく報道でこれで犯人をボコボコに殴ってニュースが流れ
度々問題になっていて最近では各PDもイメージが悪いのと携帯に優れた収縮バトンを採用しているようです。
私はこのトンファーを下げたイメージが好きなのですが・・・・日本ではパトカーアダム13(TJフッカー)
などでも使用していましたね!
このバトンは長年使用のせいかアルミ部分がシルバーになってしまっている年期の入ったものです・・
いかにも強そうです!!
  


Posted by chpmania  at 13:58Comments(0)ポリス