スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年06月27日

白バイ競技会


カリフォルニアの白バイオフィサーたちの競技会を見学してきました。

日本のものと違う雰囲気があり楽しいイベントでした。

バイクはバンバン倒すし、さすがアメリカのオフィサーは
豪快です・・・

競技は5種目
個人のスラローム競技
団体のスラローム競技
個人の超タイトなスラローム競技
2台でのチーム競技
2台でのVS競技でした。

u-tubeのものは最後のVS競技でその名もTOPGUN!
先行のバイクは自由に走行ができます。
後方のバイクは先行バイクのコースと同じコースを走行します。
車間は自由ですが先に足がついたり転倒したりコーンを倒すと
負けです。
駆け引きがとても面白く見ていてもエキサイティングな競技でした。


きれいな女性モーターオフィサーも参加していたのでどうしても
そちらにレンズを向けてしまいました!

http://www.youtube.com/watch?v=XfpEUgQBph4&feature=g-upl  


Posted by chpmania  at 16:38Comments(0)バイク

2012年06月26日

2012年06月25日

いろいろなGUNを・・・



到着して翌日は買い物でで走り回りいろいろなものを
GETしました。

そして、3日目はシューティング・・・
テーマはいろいろなGUNを撃つこと・・・
そして日本から持参の防弾携帯ケースのテストです。

GUNは総勢で30丁ほど集まったかと思います・・・
大口径ライフル、ショットガン、ハンドガン、アンティークGUNなどなど

中でもバレッタは存在感もさることながらその発射シーンは絶句でした。
普段から実銃を撃ち慣れてはおりますがこれほどまでのものは
初めてです。

そして圧巻だったのは300ウィンマグでした。
正直5発でギブUPです。
オーナーいわく、熊やバッファローを撃つときに使うのだそうです・・・
空手で顔面に突きを食らったときのような反動で肩、顎が痛くなり
私は5日ほど後遺症が残りました。



そして、珍しいものといえば前回の渡米時に購入したブレンテン・
南部14年式もありました・・・リコイルはマイルドで撃ち易いGUNでした。
でも、戦争で使われたと思われるGUNに感慨深いものがありました。



そして、ステンレスのスマイソン・・・・これはすごいエピソードの
あるGUNなので別に書くことにします。

また防弾携帯ケースも別で紹介します。
  


Posted by chpmania  at 08:22Comments(2)リアルガン

2012年06月24日

出発

6月3日、シューティングのチームメンバーとカリフォルニアへ!!
今回は彼の強い希望もあり20日間というロングな旅となります。

目的は・・・
GUNショーに行く
いろんなGUNを撃つこと!
防弾iphoneケースのテスト!
白バイの競技会を見に行くこと!
カウンティーシェリフのパトカーの体験同乗!
バスプロショップでかいもの!
ウェストコーストスティールチャレンジへの出場!
モーターホームでの体験生活!
バス釣り!
3GUNマッチへ出場するためのトレーニング!
と・・・盛りだくさんです。

まずは到着後すぐにGUNショーへ!
広大な敷地で何が何やら目移り状態でした。
中でも。探しているのは古いS&Wオート、CHPのオールド
リボルバー、M29,6.5インチ、M19、4インチ他です。
私はめぼしいものを見つけることはできませんでしたが
相棒君は欲しかったSIG P230の古いモデルをGET!
なんと本体、予備マガジン、ホルスター、アモを総額$400で
GET!!ほとんど新品状態でした!!
WAのエアガンの価格ですね・・・・・
そして最後に外でブースを出していない個人売買希望のバイヤー
から偶然にもM19 4インチも$500でGET!できるという
奇跡に!!
やはり探せばあるもんですね!!

そして、トレーニングで使用するショットシェル、223を大量購入して
ホテルへ戻りました。

最近時差ぼけがひどく、フラフラになりながらの見学でしたが中身の
来いGUNショーでした!

ちなみに今も時差ぼけで朝4時に起床してしまいました!  


Posted by chpmania  at 10:45Comments(3)

2012年06月02日

久しぶり・・・

最近しばらくはGUNネタが多かったです・・・
久しぶりのバッジネタであります・・・

カリフォルニア州の首都、サクラメントのバッジです。
ほとんどの方はLAがカリフォルニアの首都と思ってるようです。
私もそう思っていました。
実際にはサクラメントじたいそんなにすごい首都ではなかったです。
LAのほうがぜんぜん首都という感じです。

サンフランシスコにとても似ているデザインです。
近隣のPDはなんとなく似ているデザインが多いようです。
艶のあるピカピカした感じのバッジは昔風で風情があり好きです。

ナンバーがあるためブロックして紹介します
  


Posted by chpmania  at 13:15Comments(7)ポリスバッジ