2010年09月30日
磨くバッジ
アメリカのポリスオフィサーは全員バッジを支給されてそれを生涯使用します。
しかし、支給されたバッジの説明書には磨かずに中性洗剤で洗え!と書かれています。
しかし、現場のオフィサーはピカールでゴシゴシと磨いてしまいます。
それは毎日仕事で使っているためクリアコーティングがはげて地肌が露出して
地金が酸化して汚れてしまうためしょうがなく磨いてしまうのですが
若いオフィサーは最初からベテランに見られたいのかもらったバッジを磨いてしまう
なんて事も現場では多いようです。
私たちのクラブメンバーもバイクや普段使用しているので砂やホコリでバッジにはダメージを
与えてしまいます。私の普段使い用CHPバッジはすでにクリアも剥げて地金が出てしまったため
磨いていますが、これはこれで良いもんだと思っています。
磨いては使い磨いては使いを繰り返してどんどん滑らかになるバッジもなかなか
良いものではないかと思います。
添付の画像は私の普段使い用なのですが左は磨いています。
ですので右と比べて滑らかになってるかと思います。
こんなコレクションの仕方もアリ??かとおもいます。
2枚目画像は、すべて同じナンバー・ランクの3個のバッジです。
ユニフォーム用、私服用、IDケース用と以前では考えられなかった事が現在実物
バッジでオーダー可能です!!