2012年08月22日

新旧で・・・・

今回は新旧の違いを・・・・
今回到着したLAカウンティーシェリフの
ほぼ新品のものと使い古しの中古のものです・・
日本人コレクターはピカピカの新品のものを好む傾向があるようです。
わたしは新品のものよりも支給されて使われたものをコレクションしたい
と思っています・・・・
なのでこんな感じで雰囲気が違います・・・・

左がほぼ新品・・・右が中古
新旧で・・・・

ほぼ新品のものはやはり美しいですね!
新旧で・・・・

こちらは熊がテロテロに・・・でも私はこっちのほうが魅力的です!
新旧で・・・・

でも、この熊は持ち主がメーカーに取り外しが可能なようにオーダーしたもので
いわばスペシャル仕様のものです!!なのに熊をはずさずに磨き倒して
こうなったと思われるのですが、それなら熊はとれなくても良かったんじゃ・・・??
と思うのは私だけじゃないはずですね!
新旧で・・・・

さすがアメリカ人!!と言う感じでしょうか?
メーカーの説明にはポリッシュはしてはいけません!と書いてあるのに!!笑




同じカテゴリー(ポリスバッジ)の記事画像
育てています・・・
驚いた!!
ポリスパッチコレクション
パンチの・・・
どこのだれだかしらないけれど・・・
全米ポリスコレクターショウ
同じカテゴリー(ポリスバッジ)の記事
 育てています・・・ (2014-08-10 15:32)
 驚いた!! (2014-07-30 13:27)
 ポリスパッチコレクション (2014-05-30 12:59)
 パンチの・・・ (2014-05-23 12:27)
 どこのだれだかしらないけれど・・・ (2014-05-14 15:36)
 全米ポリスコレクターショウ (2013-08-07 15:55)

Posted by chpmania  at 16:14 │Comments(2)ポリスバッジ

この記事へのコメント
確かに年季も入っていますが、(自然消耗・劣化とは違って)意図的に磨くなどしてバッジを傷ませるのが伝統なのでしょうね。
Posted by SS at 2012年08月25日 16:40
SSさん
LAとSFから戻りました。
はい、その通りです・・・若いオフィサーでもテロテロにまろくなったまるで毛のないのハゲおやじのようなバッジをさも誇らしげにつけている人も見かけます・・・友達のSgt曰く・・・そんなのナンセンスと言ってますがそれが伝統のようですね。
日本人ならば磨いていけないと書いてあれば磨かないでしょうね!
Posted by USPA at 2012年09月02日 06:06
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。