スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年09月08日

ダーティーハリーと言えば

サンフランシスコ市警察のインスペクターですね・・・
バッジナンバーは2211・・・劇中では似ても似つかないバッジを
使っていました・・・・・

こちらはそのインスペクターの支給品です。
現在ではそのインスペクターランクの人も少なくなってきているそうです。
同市警では新しいこのランクのバッジは支給しておらずサージャントインスペクター
と言うそうでこのバッジの代わりにサージャントのバッジを使用しているとのことです
ので現インスペクターの人たちがリタイアすればいずれはなくなるバッジです・・・
しかし、サンフランシスコの支給品は本当に入手が難しいです・・・・・
探し始めてからかなりの年数がかかったバッジです

  


Posted by chpmania  at 13:14Comments(1)ポリスバッジ

2012年08月22日

新旧で・・・・

今回は新旧の違いを・・・・
今回到着したLAカウンティーシェリフの
ほぼ新品のものと使い古しの中古のものです・・
日本人コレクターはピカピカの新品のものを好む傾向があるようです。
わたしは新品のものよりも支給されて使われたものをコレクションしたい
と思っています・・・・
なのでこんな感じで雰囲気が違います・・・・

左がほぼ新品・・・右が中古


ほぼ新品のものはやはり美しいですね!


こちらは熊がテロテロに・・・でも私はこっちのほうが魅力的です!


でも、この熊は持ち主がメーカーに取り外しが可能なようにオーダーしたもので
いわばスペシャル仕様のものです!!なのに熊をはずさずに磨き倒して
こうなったと思われるのですが、それなら熊はとれなくても良かったんじゃ・・・??
と思うのは私だけじゃないはずですね!


さすがアメリカ人!!と言う感じでしょうか?
メーカーの説明にはポリッシュはしてはいけません!と書いてあるのに!!笑  


Posted by chpmania  at 16:14Comments(2)ポリスバッジ

2012年08月15日

刑事・・・

私がLAに訪問するといつもお世話になる方がいます。
ロスアンジェルスカンティーシェリフの殺人課に勤務している
ディテクティブ(刑事)さんです。

日本生まれのアメリカ育ち、1歳ぐらいでご両親と渡米したそうで
日本語も話せます。
とてもお世話になりすぎて毎回感謝なのですがその方のバッジは
こういう仕様です。


LAシェリフの場合はディテクティブランクのバッジは正式にはありません
そのため殺人課で特別にメーカーに発注してランクパネルのみオーダー
して個人装備としてバッジに取り付けています。
なのでこのパネルも自費となります。
また通常のディビジョンなどに戻るときにこのパネルはすぐにはずせるように
取りはずし可能になっているところも実物支給品の特徴です!

当然、コントロールも厳しいため一人1個しかオーダーが出来いものなので
これは非常に入手が難しい超レアアイテムなのでうちのお宝箱に収まる
こととなりました!!

そして、こちらのバッジはベアーは取り外しが出来るようになっており
目にはルビーが入っているスペシャル仕様のレアバッジです!!


行けばいつも無理なお願いを聞いてくれるやさしい方です!!
このときはパトカーにて半日パトロールに連れて行っていただきました。
本当に感謝です!
  


Posted by chpmania  at 15:39Comments(3)ポリスバッジ

2012年08月11日

ロス市警バッジでも・・・

ナンバーの形が変わったのをご存知でしょうか??
左側が旧タイプ、右側が新タイプです。
ナンバーの2のフォントが違うのがわかります。

私はこういうところはあまり気にするほうではありません
むしろバッジの傷などに魅力を感じてしまうようなのですが、
本当のコレクターの方はこういうところにこだわりを持っていて
少しの違いに気がつくようです。

現在ロス市警の新庁舎の壁に今まで殉職したオフィサーの
バッジがすべて飾られています(当然支給品ではなく新規製作品)
そのバッジはこの新しいフォントのナンバーが使われているので
このころから変更になったようです!
まあ、それも想像にすぎませんが、こんな細かい違いを見るのも
コレクターのサガ・・??なのでしょうか・・・・



ロス市警の新庁舎の入り口のガラスにはLAシティーホールが反射
して写ります!!
こんなところはニクイ演出するような~!と関心しました。


こんな感じで壁に今までの殉職者のバッジが飾られています・・・・
バッジを集めているものからすればこんなとこに実物バッジを・・・???
盗難とか大丈夫か??と思うのですが、いらぬせんさくでね!!
  


Posted by chpmania  at 15:06Comments(2)ポリスバッジ

2012年08月08日

最近の自分の流行・・・

それはシェリフのバッジもなかなかいいな~~と思いよいものはコレクションしています。
今回入手のものはフレズノカウンティーシェリフのものです。
LAカウンティーとユニフォームの感じはとてもよく似ていていますが
バッジはエナメルにグリーンが入っていて特徴があります。
またCAセンターシールもカラーエナメルです。
外周の葉の彫りもLAのものとも違う感じです。
これはこれでなかなか良いですね!!

  


Posted by chpmania  at 17:34Comments(0)ポリスバッジ

2012年07月26日

ようやく・・・GET

マイナーなPDのバッジは価格は安いのですが入手は非常に
難しいです。
正直値段さえ出せばロス市警とかのほうがよほど簡単に手に入ります。

このニューポートPDは探し始めてから5年以上が経ちました。
以前、クリスマスシーズンにこの町に行った事があります。
オレンジカウンティーの中にある裕福なビーチ沿いの町です。
町の中には運河が流れてその中に超高級な家が立ち並んで
その運河から自家用ボートを停泊させて直接家に上がるなんて暮らしを
している人たちが住む町です。
こんな町に住みたいな~~なんて思いながらそのポリスも
なんか優雅に見えるPDのバッジです。
ようやく自分の欲しいリストの1個が消えました・・・・

  


Posted by chpmania  at 17:46Comments(2)ポリスバッジ

2012年07月07日

K9にも

LAPDでは警察犬のK9にもバッジがあるのを知っていたでしょうか?
オフィサーと同じでバッジが支給されます。
通常のものよりも小さくフラットバッジですが首にちゃんとかけて仕事を
します。
もし、仕事中に殉職なんてことがあれば当然人間と同じように葬儀も
行われます。

このバッジはリタイアしたK9のもので画像の公開も少ないと思いますので
貴重かと思います。

裏側には名前がシールで貼られています。
K9のナンバーはブロックしての公開です。

  


Posted by chpmania  at 13:44Comments(4)ポリスバッジ

2012年06月02日

久しぶり・・・

最近しばらくはGUNネタが多かったです・・・
久しぶりのバッジネタであります・・・

カリフォルニア州の首都、サクラメントのバッジです。
ほとんどの方はLAがカリフォルニアの首都と思ってるようです。
私もそう思っていました。
実際にはサクラメントじたいそんなにすごい首都ではなかったです。
LAのほうがぜんぜん首都という感じです。

サンフランシスコにとても似ているデザインです。
近隣のPDはなんとなく似ているデザインが多いようです。
艶のあるピカピカした感じのバッジは昔風で風情があり好きです。

ナンバーがあるためブロックして紹介します
  


Posted by chpmania  at 13:15Comments(7)ポリスバッジ

2012年03月30日

レアもの・・・

バッジの世界では欲しいものが見つかるのは努力よりもほとんどが
運なのです。
運よく見つかっても返事が遅かったために寸でのところでGETできないことも
しばしばあります。
その場合は自分の運のなさを恨むしかないのですが、このバッジも
そんな強運の持ち主のところに行くことになりました。
うちで転がっているよりもこのバッジも喜んでくれることでしょう・・・

このバッジは過去に特にに思い入れもなく今後のお付き合いのために抱き合わせ
で購入したものでした。
でも探している人からすればのどから手が出るほど欲しいバッジなわけです。
ふとした場所であった新オーナーとの話の中でこんなの探してるんですよ~
と言われ・・・それ持ってるよ!と話が進み本日新オーナーの場所へ行くことに
なりました。
これも運なのです。

海外のショーにまで出向き今では良いコレクターの人たちと取引できるように
なりましたが何十万も払ったバッジが到着しないで泣き寝入りしたり
届いたバッジが偽物だったり、今まで本当に良く勉強してきたと思います。
と言うより泣いてきた・・・

まあ、人間一生勉強です。



  


Posted by chpmania  at 14:07Comments(2)ポリスバッジ

2012年03月28日

本当に良くできています。

スーパーリプロと名づけたロス市警のディテクティブバッジです。
スーパーがつくと言うのもそれほどまでに良くできているからなのですが
見れば見る程良いできです。

文字や雰囲気まで今までのものになかったリアリティーがあります!
うれしいことにナンバーオーダーも可能なのがこれまたうれしいですね!
実物とならべても本当に良い出来なのがわかります。





  


Posted by chpmania  at 15:29Comments(11)ポリスバッジ

2012年03月24日

よくわからないけど・・・

親交のあるコレクターからの紹介でバッジを購入する事が多いのですが
たまに雰囲気だけで買うってしまう事があります。
このバッジもそんななかのひとつです。
PDの事も知りません・・まずはここはどこにあるんだろう・・・から
どんなPDなどなんだろう・・・と検索をして楽しむのもこのコレクションの
楽しいところです。
また、これらの知られていないバッジは手ごろな価格で買えるところが
うれしいです・・・・
そして、アメリカに旅行したときに現地を訪れてオフィサーと接する事も
出来るのが楽しいです!

このバッジですがランクリボンの全体がハードエナメルというLAPDなどとは
反対の感じがまた良いと思います。



  


Posted by chpmania  at 14:04Comments(0)ポリスバッジ

2012年02月17日

サンディエゴカウンティーシェリフ

メキシコにとても近いカリフォルニア州サンディエゴのシェリフバッジです。
こちらはオーナーさんに頼まれてスペシャルオーダーで製作してもらったものです。
スターリングなので色合いがすばらしくまるでジュエリーのような感じです。
オーナーさんも喜んでくれて画像をわざわざいただきましたので紹介します。
お譲りした先で大事にされてると思うととてもうれしくなります!!

  


Posted by chpmania  at 14:32Comments(2)ポリスバッジ

2012年02月13日

サンノゼPD

しらないときはサンジョゼなんて読んでいました・・・
正式にはサンノゼと読みます。
サンフランシスコに近い町のPDのサージャントバッジです。
こちらはSUN社のものでコレクションの整理で
出品したものですが次のオーナーのところへ
嫁ぎ先が決まりました。

セブンポイントのものは意外とCHPやSFPDのデザインに似たものが
多いのですがこちらは独特なデザインで面白いです。

  


Posted by chpmania  at 14:58Comments(2)ポリスバッジ

2012年02月08日

ロングビーチ PD

LA郊外の町ロングビーチシティー 海沿いの町で水族館やクイーン
メリーの船上ホテルなどがあります。
その町のPDの最上級チーフバッジです。
こちらはスペシャルエディションのようです。
通常両サイドにはLBのロゴが両サイドに入りますが
こちらは創立年1888の文字に反対側100Yearsの文字が
ありチーフのコントロールナンバーもあります。
とてもめずらしいデザインでそれほど高価ではないのですが
とてもとても入手の難しいバッジです。
ゴールドなのにツートーンになっていてきれいです!
  


Posted by chpmania  at 16:36Comments(2)ポリスバッジ

2012年02月04日

思い入れ・・・

バッジのコレクションに関しては行った場所や接した事があるオフィサーの
PDのものを集める事にしているのは以前にも書いたかと思います。
そうでないと統一性が取れないばかりか途方もない数のバッジを
収集しなくてはならなくなり経済的にも非常に大変になってしまうからです。

私の場合は旅の途中で町で見つけたポリスストアーなどに突撃するときも
多く、そのときにオフィサーたちとの交流がある場合が多いです!!
正直、そこどこ??なんていう全署員が10数名なんてPDもあります!!

このバッジは・・・・そんな交流があって収集したバッジのひとつです。
フラートンPD( 日本語ではそう呼んでいます)アメリカではフォレトンと
聞こえる・・・・のオフィサーです。
やさしいジェントルマンなモーターオフィサーでした。
ポリスリグはついておらず休憩を利用してユニフォームを取りに来たそうです。
写真撮影も快くOKしてくれました!


この町は日本人留学生も多く住んでいる様なので日本人にやさしいのかな??
カスタムオーバルシールドのかっこいいバッジです!


  


Posted by chpmania  at 17:33Comments(2)ポリスバッジ

2012年02月02日

だいぶ買いやすくなりました・・・

久しぶりのバッジの話題です。
以前は100万円!なんて価格もあった時代に比べるととてもリーズナブル
になったといえます。
まあ、史上最強の円高に助けられております。
こちらはロス市警の実物支給品(頼まれて探していたもの)です。
程よく使って出来た傷が良い感じです。
以前は1個$8000なんて時代もあったようですが今では$3000前後で
も購入可能となりました。
当方は高い時代に数個購入したものも所有してるので
悔しいのですがこれから購入される方は本当にラッキーですね!

ただ、見つかるかが問題なのですが・・・笑
  


Posted by chpmania  at 14:16Comments(8)ポリスバッジ

2012年01月11日

正真正銘のコレクター・・・

車のナンバーもこのとおりです!!
正真正銘のコレクターはこうでなくちゃ!!!
日本もアルファベットも選べるようになればいいのに・・・・!!

  


Posted by chpmania  at 15:33Comments(0)ポリスバッジ

2012年01月09日

友人のバッジ

LAへ行くとロス市警新庁舎へ立ち寄ります。
友人のランドンのバッジを見に行きます。
彼は海兵隊上がりの元CHPモーターオフィサーでした。
身長も195センチもあある大男でいかにも
ヤンキーという感じでした。
海兵隊時代に日本に来たこともあり日本びいきの
で日本の女の子は可愛くて大好きだ!!と
飲むと陽気に話していたことを思い出します・・・
私が知り合ったころはまだCHPオフィサーで
友人宅にルームシェアで住んでいました。
そのあとCHPよりもエキサイティングなロス市警に
職場を変えるんだ!といいアカデミーに行きなおし
てロス市警のオフィサーになった彼はオフデュティー時
にギャングとの銃撃戦もした経験を持つ猛者でした。
2006年フリーウェイ上でトラフィックストップを
させたときに突っ込んできた車にはねられて殉職しました。
ロス市警の新庁舎には今まで殉職したオフィサーのバッジが野外展示されています。
これらを見ると感慨深くなります。
以前、取材した時のSWATのオフィサーも突入時に
犯人に撃たれて殉職してしまいました。
そんなニュースを聞くたびに知り合いや
友達じゃない事をいつも祈ってしまいます。



新庁舎の後ろにはバッジのデザインにもなってるシティーホールがあります。

  


Posted by chpmania  at 15:06Comments(2)ポリスバッジ

2012年01月05日

ディズニーランドと言えば・・・

浦安!ではなくアナハイムですね!そのPDの支給バッジです。
シルバーとゴールドの2トーンでオーバルの美しいバッジです。
この町もディズニーランドがあるため税収があるのでしょう
とてもきれいな町で治安もとても良い場所です。
探し始めてから5年以上かかって手に入れたものです。
ランクはディテクティブ!

  


Posted by chpmania  at 16:59Comments(6)ポリスバッジ

2012年01月03日

IDバッジ・・・・

ユニフォーム着ていないスーツのオフィサーが使用している
IDバッジと言うものがあります。
ロス市警でもハイランクの方など使用しております。
透明のプレートに名前などがありセンターには
ロス市警の小さいミニバッジが付いているものです。
このミニバッジが凄くいい出来で感激します!!

こちらはチーフベックの実際に使用している画像・・


こちらはキャプテンランクのバッジで今回出品中です。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128516978


そしてこんな感じになります!!スーツに似合うかもです!!






  


Posted by chpmania  at 17:04Comments(10)ポリスバッジ